× 労基法の改正 懸念と疑問がつきない

2017年07月16日(日)朝日社説1 労基法の改正 懸念と疑問がつきない
http://www.asahi.com/articles/DA3S13039377.html
臨時国会では同一労働同一賃金や残業時間の上限規制が柱の「働き方改革」がテーマになるが、これに紛れ込ませて、なし崩しに進めてよい話ではない。

>働く人の権利と暮らしを守る労働基準法の原点に立ち返った検討を求める。

×××

朝日の論説委員として具体的にいろいろ提案した上で求めろよ。頭悪過ぎな社説自体が社会の迷惑。

何にも具体的に求めないということは、白紙委任。悪い言い方をすれば、奴隷宣言。

即ち、バカ過ぎる連合のバカ過ぎる神津里季生(こうづりきお)執行部をわざわざ暴走させ続けているのは、バカ過ぎる国会議員民主党民進党)とバカ過ぎる日本の報道人。


>連合の修正案は、今は健康確保措置の選択肢の一つである「年104日以上の休日取得」を義務付ける。さらに、労働時間の上限設定▽終業から始業まで一定の休息を確保する「勤務間インターバル制度」▽2週間連続の休日取得▽年1回の定期健康診断とは別の臨時の健康診断、の四つからいずれかの措置を講じるというものだ。


元々、「選択肢」などとバカ過ぎることを言ってしまっている時点で、バカ過ぎる連合のバカ過ぎる神津里季生(こうづりきお)執行部全員を永久に罷免/懲戒免職しない限り、バカ過ぎる連合のために日本の労働環境が更に改悪されてしまうということだけが大いにあり得て、日本の労働環境が画期的に改善される、北欧・西欧に近付くということはまずあり得ないということが自明である。

まともな人事すらできない、バカ過ぎる連合、バカ過ぎる民進党には、努々(ゆめゆめ)期待などしないことだ。

以下のように、バカ過ぎる日本の「連合」、および、バカ過ぎる日本の報道人に代わって、天下に普遍的に好ましいと考えられる労働環境改善策を提案しておかざるを得ない。たとえ一個人の考えに過ぎないとしても。

 

×「年104日以上の休日取得」を義務付ける。
○「年125日以上の休日取得」を義務付ける。

×労働時間の上限設定
○労働時間の上限設定「残業は、原則として月25時間未満まで、残業当事者の月別の明示的合意がある場合に限り特例として月75時間未満まで」を義務付ける。

×終業から始業まで一定の休息を確保する「勤務間インターバル制度」
○終業から始業まで連続11時間の休息時間を確保する「勤務間インターバル制度」

×2週間連続の休日取得
○年1回21日以上連続の休日取得を義務付ける。